アークス日記

PSO2 を始めて1年になったのでブログを始めました。

ラスベガスのジェットコースターに乗る

木村Dは生放送で「(ジェットコースターには)残念ながら乗れない」と言ってましたがライドロイドでトップスピードで周回できるようになってました。

操作は、ジャストアタックブーストをJA、カメラ操作をカメラ(方向)、通常移動を通常(方向)、ブースト移動をブースト(方向)、というように表記します。(キーボードだと厳しいかもしれない)

f:id:cannorin:20160825161552j:plain

ここのエアフローに入ります。出たらJA起動。

f:id:cannorin:20160825161859j:plain

登り坂は通常上を入力します。その先の左カーブは通常下を押しながらカメラ左を入力。

f:id:cannorin:20160825162337j:plain

下り坂はカメラをニュートラルにして、ブースト下とJAを繰り返し入力してライドロイドの腹をレールに押し付けるようにします。

f:id:cannorin:20160825162520j:plain

同じように通常上で坂を登り、通常下+カメラ左でカーブ。

f:id:cannorin:20160825162651j:plain

ここからが鬼門です。この先は通常下を押しっぱなしにします。

f:id:cannorin:20160825162739j:plain

最初の急カーブはカメラを思いっきり右に入力しながらブースト下とJAを繰り返し入力します。

ブーストJA連打は古き良きアサギリダッシュのイメージで、リズムはそれよりも速めです。レールにライドロイドを押し付けるような動きになるはずです。

すぐに登り坂があるので一瞬通常上を入力して、坂を超えたらすぐ通常下を押しっぱなしに戻します。

f:id:cannorin:20160825162920j:plain

次の急カーブも同様にブースト下→JA+カメラ右で曲がり切ります。

f:id:cannorin:20160825163224j:plain

そしてカーブが切れたらカメラだけニュートラルに戻してブースト下→JAを連打します。

f:id:cannorin:20160825163316j:plain

下り坂が終わったらJA起動してリングを回収し、エアフローに突っ込みます。

f:id:cannorin:20160825163424j:plain

すると、最初の場所に出ます。そのまま目の前にあるエアフローに入るともう一周楽しめます。

初心者が無課金でPSO2を始めるなら

こういう記事はネットでたくさん転がっていますが、頼まれたのと、主に新世武器とコレクトファイルの登場であり方がだいぶ変わってきたので、書いてみます。

0. 師匠を見つける

できればPSO2を始める前に。ツイッターなどをやっているならそこで見つかるでしょうし、もしかしたらリアルでもいるかもしれません。ぼっちは……がんばれ。

PSO2の上級プレイヤーは基本暇です。何かと助けてくれるはずです。

1. サーバーを決める

師匠が見つかった方はその人と同じサーバーにしましょう。見つからなかった人はどこでもいいでしょう(個人的には色々な理由でShip2はやめといたほうがいいと思います)。

2. キャラクタークリエイト

まずどの種族にすべきかですが、基本的にはどれでも変わりはありません。見た目で決めましょう(ちなみに、男性キャラ用の服の方が女性キャラ用の服より安く手に入る傾向があります)。

最初に選ぶクラスですが、無課金で通すつもりなら基本的にはハンターかブレイバーをおすすめします。フォースはゲーム内マネーもリアルマネーもかなりかかりますし、レンジャーは初心者には難易度が高いです(FPS/TPS経験があるなら話は別です)。

バウンサーは操作は簡単ですが、(フォースほどではないですが)極めようとするとゲーム内マネーがかかる傾向があります。また、サモナーは初心者向けで簡単なクラスだと言われていますが嘘です。

ハンター、ブレイバー、バウンサー、ファイター(初期では選べません)をまとめて近接職と言うのですが、この近接職を育てるにあたってハンターは(ほぼ)必ず育てることになります(理由は後述)。

キャラクリはPSO2のメインコンテンツです。納得するまで何度も調整しましょう。

3. ゲームに慣れるまで

初めにあるチュートリアルはどうか、どうか飛ばさないでください。

PSO2の初心者育成システムには3つほどあって、

  • コフィーさん

ゲートエリア(ログインしたら居るはずの、青っぽいところ)のカウンターみたいなところにいる人です。この人から出されるお題(クライアントオーダー)を達成することで、新しい惑星に行けるようになったり、行けるクエストの難易度が増えたり、レベル制限が解放されたりします。そのため、すべてのアークスはこの人を避けて通れません。

  • アスタルテさん

同じくゲートエリアの、真ん中にある柱の近くにいる、PSO2のシステムの案内をしてくれる人です。彼女は「アークスロード」という目標達成型のスタンプカードをくれます。システム上ではクリアは必須ではないのですが、必ずやっておいたほうがいいです。

  • 練習クエスト

これは純粋に戦闘の練習をできるクエストです。様々な種類がありますが、一回10分程度で終わるはずなので、真っ先に自分のやりたいクラスのものを終わらせてしまうといいでしょう。

迷ったらコフィーさんとアスタルテさん、覚えておくがいい。

すべてのフィールドが解放されるまでには戦闘にはだいたい慣れていると思います。

4. どの職がオススメ?

無課金で最も楽な職業はブレイバーハンター(Br/Hu、BrHuとも)だと思います。なぜならば、

  • エネミーの向きや状態に依存せず安定して火力を出せる。

ファイター(Fi)が絡む構成では、エネミーの向きによって火力が変わってしまったり、HPを1/4にして火力を上げる危険なスキルがあったりします。バウンサー(Bo)では破壊可能部位を攻撃するか弱点属性を突かなければダメージが出ません。

しかし、Brの持つ「アベレージスタンス」とHuの持つ「フューリースタンス」により、BrHuではほぼ無条件で一定の火力を出し続けることができます。

  • カタナのガードが優秀で、自動で体力を回復できるため、生存率が高い。

Huスキル「オートメイトハーフライン」により、HPが半分以下になると自動で回復してくれたり、Brスキル「ジャストリバーサルカバー」により敵の攻撃に対してジャストリバーサル(受け身)を取ると回復したりします。

  • 攻防一体のスキルを持っている。

カタナ用スキル「カタナコンバット」で、一定時間無敵になりつつ火力をアップすることができます。

  • バレットボウを持つことでボスにも充分な火力が出せる。

バレットボウの必殺技「バニッシュカミカゼ」(バニカゼ)を使うことで、ボスに大ダメージを与えることができます。

  • カタナ・バレットボウ共に強力で使いやすい必殺技が揃っている。

グレンテッセン、サクラエンド、ペネトレイトアロウ、ミリオンストームなど枚挙に暇がありません。

  • カタナとバレットボウが各1本ずつあればやっていける。

Hu はそうでもないですが、Fi は構成によっては違う状態異常能力を持つ武器を用意しないといけなかったり、Bo は属性ごとにデュアルブレードを用意しないといけなかったりして、ハードルが高めです。

  • 実装されている武器の関係上育成がしやすい。

「ノクスサジェフス-NT」や「剣影-NT」など、ハンターでも装備可能なカタナが多いため、Hu の育成が楽です。

と、他の近接職よりもハードルが低いからです。そのため、Br と Hu を育てるのがオススメです。

また、Hu は見ての通り強力なスキルが揃っているため、他の職の構成にも入ってきたりする(FiHu、BoHu、RaHu、GuHu、TeHuなど)ので、育てておくと違うクラスをやりたくなった時に非常に役に立ちます。

5. レベリング

「緊急クエスト」と「ボーナスクエスト」を活用することでレベルがぐんぐん上がります。

緊急クエストはランダムでたまに発生するほか、確定で発生するものもあります(プレイヤーズサイトを見てね)。

おすすめの緊急クエストは、「闇へのいざない」、「闇のゆりかご」、「猛る黒曜の暴腕」、「静穏を破りし大海の脅威」です。

装備がきちんと整っていれば「採掘基地防衛戦・絶望」がよいのですが、装備が微妙な人が多いとほぼ確実に失敗します

ボーナスクエストは、毎日変わる「おすすめクエスト」をクリアすると1日3個もらえるご褒美にたまに入っている、「ボーナスキー」を使うと行くことができます。

敵が豆腐並みに柔らかく、経験値がボロボロもらえます。経験値ブーストアイテムを持っているなら使い、能力「アナザーヒストリー」が付いている武器があるならそれで戦うと効果倍増です。

6. 武器・防具を強化する

……のは、私が書かなくても素晴らしい記事や動画がたくさんあるので、省略します。

最近は無強化勢というのもいるらしいですが、難易度XH・アルティメットクエストは全員がきちんと強化していることを前提としていて(☆12武器を持ってる前提で調整しているそうです)、なによりゲームの醍醐味は自分が強くなったことを実感することにあると思うので、強化はしたほうがいいです。

特に、「海岸探索」のボス「バル・ロドス」は、装備と立ち回りによって倒す速度が数倍〜数十倍速くなったりするので、腕試しにおすすめです。

逆に、SHまでは装備が微妙でも気にする人はあんまりいません。

7. そして廃人へ……

ある程度慣れてきたらPSO2 攻略wiki を見るのがおすすめです。

特にLv.50〜くらいから金策のメインとなってくるタイムアタッククエストはギミックが複雑なものが多く、wikiの該当ページを見てみた方がいいです。

でもやはり遊びながら覚えるのが一番早いので、師匠に連れてってもらうとよいでしょう。多分喜んで教えてくれるはずです。

メセタをたくさん稼げるようになり、複数のクラスレベルがカンストし、かっこいい・かわいいコスチュームを着こなし、XHクエストも余裕でクリアできるようになったら……おめでとう、あとは廃人まで一直線です。

EP4のFiBr

EP4現在の私の FiBr スタイルです。

ウェポブに押され気味ですがリミブレしてればまだまだオフスなんて敵じゃないです(してないと負けます)

3ボタンはまだちょっと馴染めてないです(最近はVITAばっかりですし。寝転がってできるの最強)

装備

武器

禍刀ラクカ、サイカ・ヒョウリ、刃鞭パラディーゼル

サイカ・ヒョウリは乗り換える必要性をひしひしと感じていますが、オトメのない FiBr に固有メギバは魅力的です。

パラディーゼルはTAとか用です。

防具

HP特化サイキセット(マガツヒとダブルセットはダガー持つとPP変わるの嫌になってやめました)

ステータス

ロビーHP1320 / PP181

HPはガッツドリンクEX/プレミアム飲んでデバタフもらったら2000行くくらいを目安に盛っています。

PPはフォトンドリンク飲んだら200超えてきもちいいので。こんなになくてもいいと思います。

ステ盛りは適当に(武器は110くらい、ユニットは一部位70くらいしか盛ってないです)

スキル振り

こんなん

Fi 側は FiHu と共用です。 Br 側は私は BrHu やらないのでこうなってますが、共用するならステアドを削りましょう。

パレット

① テッセン / ゲッカ / ツキミ

② カンランx3

③ ハトウx3

④ カザン零式x3 (ゲージ維持用)

⑤ ダガーでシンフォ / オウル / オウル

⑥ パラディーゼルでカイザーx3

戦法

基本的にテッセンで接敵します。

小型雑魚集団

テッセンからテックアーツカンランの後カンラン連打。リミブレしてればオフス余裕で超えるのでXHでもカンランで問題なく溶けます。アルチはカタコン入れた方が無難。

中型・大型雑魚

小ジャンプテッセン→テックアーツゲッカを連打してもいいし、ジャンプ通常ゲッカに繋げても良し。 ツキミはランズ・ヴァレーダ的なやつらにジャンプテッセン→通常→ツキミするために入れています。

ボス

相手に応じて、テッセンとジャンプゲッカで戦うか、カタコンハトウするか、諦めてダガーを持つかします。例えば…

  • テッセンとジャンプゲッカ:

グンネの足、レオーネ、マイザー、ヒューナル

  • カタコンハトウ:

キャタ、バンサー、ジオーグ、ロドス

  • ダガー:

ベーアリ、両足破壊したグンネ、クローム、アンゲル

とりあえずカタコンハトウを叩き込んで、その後どちらかに変えても良し。

3ボタンならサクラを仕込んでおくとデコルとかには便利ですが、なくてもあんまり困ったことはないです。

TA

リミブレでテッセン移動が捗ります。クレイジーハート狙いでポイズンもらうのもありです。

リリーパのバリアはリミブレハトウで一発、アムドのスイッチはダガースピンムーブ、アタックスイッチはパラディーゼルで。

PSO2 の Google 認証システムは PC でも使えます

ので、使い方を書きます。

追記(2016/9/24):

この方法が黒に近いグレーだとか散々言われてますがそんなことないです。

Google Authenticator 自体がオープンソースですし、法的・ライセンス的には全く問題ありません。

ただ、スマホに入れるのと違ってPC自体がハックされたら即終了なので、PCのセキュリティ対策は万全にし、万が一の時のために WinAuth のパスワードには安全なものを使いましょう(暗号化された鍵データを盗まれたらアカウント乗っ取りは時間の問題ですが、安全であればあるほど時間稼ぎになります)。

1. WinAuth を使う方法

WinAuth は Windows 用の認証ソフトで、Google 認証の他に Microsoft 認証や SteamGuard モバイル認証なども使えるようです。

WinAuth はソースコードが公開されているので、怪しいソフトということはないです(怪しいことをしようとしても、ソースコードからすぐにバレます)。

全部英語ですが読めなくても大丈夫だと思います。

手順

WinAuth のダウンロードページの「WinAuth 3.3.7 (2015-12-12)」というところを押して WinAuth-3.3.7.zip をダウンロードします。

f:id:cannorin:20151216181759p:plain

解凍して出てきた WinAuth.exe をおもむろに起動します。

f:id:cannorin:20151216181934p:plain

「Add ボタンを押してあなたの認証システムを追加」的なことが書かれてるので、押します。

f:id:cannorin:20151216182115p:plain

「Google」というのが出てくるので、押します。

空欄を埋めます。

f:id:cannorin:20151216182519p:plain

Name (名前) はなんでもいいです。

f:id:cannorin:20151216182954p:plain

「1. Enter the secret code...」とか書かれてるところの下の空欄に、OTP 設定画面の赤枠のところにあるシークレットキーを入れます。

入れたらおもむろに「Verify Authenticator」というボタンを押します。

f:id:cannorin:20151216183409p:plain

すると、赤枠のところに6桁の数字が出るので、これを急いで OTP 設定画面の「確認コード(6桁)」のところに入力して、「登録」ボタンを押します。

f:id:cannorin:20151216183742p:plain

こうなります。メモっといてって書いてあるのでメモっときましょう。

そしたら WinAuth に戻り、「OK」ボタンを押します。OTP 設定画面はもう閉じていいです。

f:id:cannorin:20151216184009p:plain

すると「どうやって情報を守りますか?」と聞かれます。パスワードをかける場合は「Protect with my own password」にチェックを入れ、二つの入力欄に同じパスワードを入れます。いいか悪いかは別として、かけないこともできます。

その下には「さらに、Windows のアカウントで保護できます。WinAuth を別のPCにコピーしても使えなくなります。」と書いてあります。上のチェックボックスは「このPCでしか使えなくする」、その下のチェックボックスは「さらに今ログインしてるユーザにしか使えなくする」と書いてあります。好きにしましょう。

そのさらに下のチェックボックスは「YubiKeyでロックします」と書いてあります。YubiKey が何か知らないならチェックしないでください。知ってるなら解説はいらないと思います。

f:id:cannorin:20151216184606p:plain

するとこうなります。あとはもうそのまま使えます。

2. ほかにも方法はあるけど疲れたので書きません

ぐぐって。

アークスGP2016予選 ソロ攻略

追記:飽きました。HuFi以外は適当にやってればいけます。

クリアでき次第随時更新します。

ハンターファイターセット

  • 使用パレット

ナックルのハートレスサプライズサプライズ、ナックルのBHSx3、パルチのスピードレインx3、ダガーのシンフォx3

ブレイブフューリー リミブレすると死にます

  • 最初

引きつけてレイン、余ったのをナックルで抹殺

ラビッタx2をナックルで抹殺、ソルサと鬼を巻き込むようにレイン、ベアッダをBHS2発で発狂前に殺す

  • 床侵食

侵食を速攻で解除して片方のアヌシとイタギを巻き込むようにレイン、風豚をシンフォで葬る、反対側のアヌシにレイン

  • 広場最初

爆弾にレイン、銃持ちをナックルで一体一体殴る

二回目の湧きでもそうですが、広場は一方の端にいると他方の端の敵に気づかれません(重要)

むやみに動くと敵が全部こっち来て死にます 危なくなったらハートレスで逃げよう

  • 広場二回目湧き

先にアヌシをイタギ巻き込みつつレインでなぎ払う、次に雷豚をシンフォで抹殺、残った斧持ちをナックルなりで抹殺

  • 広場ボス

車ダーカーは空中にいれば基本的に無害なのでシンフォ連打でシェイハを殺す、シェイハが死んだらナックルで車ダーカーを始末

追記:シェイハはダブセのアクロのほうがいいと思います

  • グンネ

適当にやる 氷牙一閃でJGミスると死にます

レンジャーガンナーセット

まだ

フォーステクターセット

まだ

ブレイバーハンターセット

まだ

バウンサーハンターセット

まだ

チャレンジTAの遊び方

準備

  • できるだけ多くのクラスのレベルを70~75にしておきます。

  • 武器や防具、アイテム、メセタをすべて倉庫に預けます。

  • レアドロップ 250% をそれなりに用意しておきます。

ルール

  • ソロなら VH、PT なら SH で遊びます。

  • レアドロップ 250% を使用して「走破演習:ナベリウス」から順に素手でスタートし、クエスト中で拾った武器・防具・ PA/TEC ディスク・回復アイテムのみを使って「突破演習:龍祭壇」までクリアします。

  • クエスト中に拾った PA/TEC ディスクを捨てることで、対応するPA/テクニックを使ってよくなります。

  • クエストがひとつ終わるごとに、拾ったフォトンドロップや所持アイテムを売ったメセタの範囲で各種アイテムの購入・交換ができます。また、クラスカウンターでクラスを変更することもできます。マイショはダメです。

  • ショップで買った PA/TEC ディスクについても、使った場合は捨てなければいけません。

  • 誰かが死んだら失敗

使用禁止スキル

  • Hu スキル「オートメイトハーフライン」「アブソプション」「ヒーリングガード」「アイアンウィル」

  • Ra スキル「ウィークバレット」 (PT 時のみ)

  • Gu スキル「オートメイトデッドライン」

  • Te スキル「スーパートリートメント」

  • Br スキル「コンバットエスケープ」

  • テクニック「レスタ」

は使用禁止です。あると全然面白くないです。

また、Fi スキル「リミットブレイク」に関しては使用者にヘイトが向いている敵がいない状態での発動を禁止します。

Te スキル「リバーサーフィールド」とアイテム「ムーンアトマイザー」は死んだら終わりなので意味ないです。

攻略

コンテナは全部壊しましょう。回復アイテムが非常に貴重な上、防具はほぼコンテナからしか落ちません。

グラインダーをどれだけ拾えるかでいくらショップで買えるかがほぼ決まります。

私はアムドのヴォルで死にました。

グレンテッセンで FiBr 革命

(10/20 Br のバランス調整に合わせて適宜追記・修正)

(2016/05/27 EP4版を書きました )

グレンテッセンの登場で FiBr の立ち回りが大幅に変わりました。

概観

カタナは空中戦武器になりました。 そうでもない

基本的には地面につかずにグレンとツキミを使って高度を保ち、ヒエンを使って張り付くことで、敵の攻撃を受けないようにします。

Br のバランス調整でツキミ・ゲッカのPPが下がったので、ジャンプグレンで接敵してゲッカ→ツキミとすると強くなりました。

グレンは回避手段として使えるので、安心してリミブレできるようになりました。

また、スタンスの向きを合わせるのにもグレンが非常に便利です。

武器・防具

前書いた FiBr とほぼ同じですが、ラクカの代わりにホシマツリも十分ありになりました。

PPが120しかないとリミブレしないとつらいので、150くらいまで盛ってもいいかもしれません。

基本的にラクカ握ってマガツヒとダブル防具が強いと思います。

パレット

グレン→ツキミ→ヒエン グレン→ゲッカ→ツキミ

②カンランx3

③ハトウx3

④カザン零式x3

⑤,⑥ダガーとか

状況別立ち回り

接敵したい

柔らかそうな敵はスナッチJA、固そうな敵はジャンプしてグレンを打ち、そのままツキミゲッカで追撃します。地上発動した場合は通常を挟んでツキミで空中に出ます。

張り付いて殴りたい

通常→ツキミ→ヒエンジャンプ→通常→ゲッカを連発します。

上昇しすぎた時は 通常→通常→ヒエン として調節します。

空中戦がしたい時はテッセン→通常→ツキミとします。

ダウンした敵を地上で殴る

グレン→通常→ヒエンとすると無駄に高度が上がりません。

ジャンプ→通常→ゲッカを繰り返します。

高度を上げたい

通常→ツキミ→ヒエン もしくは 通常→ツキミ→通常。

通常→通常→ツキミ。

張り付いている時に敵が逃げた/敵が死んだ

通常三段目からJAでグレンを打つと高度が下がらないまま接敵できます。

また、スナッチステップ取得済ならステップ後に即グレンを発動すると0.5~1キャラ分の落下で済みます。

ブレイブ・ワイズの効果が発動しない位置にいる/なった

グレン派生ターンで回り込みます。

敵の威力の高い攻撃がきそうだ

JGするか、グレンで回避します

硬い敵がいっぱいいる

カタコンを発動してカンランを連打し、フィニッシュします。

たいていは溶けるはずですが、残った敵はグレンで追撃します。

もしくはカザン零式を打ちます。

ボス戦

カタコン中にハトウフィニッシュと、リキャスト中にグレンツキミヒエンジャンプ通常ゲッカの2コンボを交互に使います。

グンネなどのカタナでは分が悪い敵はダガーでなんとかします。